Shining eyes!
やはり芸術に関わる人のプレゼンテーションというのは、強烈に人を引き付ける何かがあります。
一般的に優秀なプレゼンターというのは、話の進め方がとても特徴的です。力強いリズムやダイナミックな抑揚があり、内容がどうであれ常に聴衆を引き付けます。
こういったプレゼンテーションに自然と心が動かされてしまうのは、もしかしたら私たちが元々持っている音楽的な共感に根ざしているんじゃないかと時々思う事があります。
さらに言えば、その根源的な音楽を友としたプレゼンターの表現力は桁外れに聴衆を魅了します。音楽が、いや芸術そのものが人生全体を力付けてくれることを確信させてくれる一本。
また、この芸術家が最後に語る「成功の定義」についても興味深いものがあります。
Tips
ベンジャミン・ザンダー
Benjamin Zander 1939年英国生まれ。
ボストン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮者
靴のセールスマン
マーケティングに対する考え方でよく語られる話。
1900年代、マンチェスターから2人の靴のセールスマンが二人派遣された。アフリカに着くや片方のセールスマンはひどく落胆してしまう。現地のアフリカの人たちが誰も靴を履いていなかったからだ。逆にもう一人は大喜びする。誰も靴を履いていないのだから、アフリカには膨大なマーケットが眠っていると考えたから。
キング牧師
Martin Luther King, Jr.,
「I Have a Dream」(私には夢がある)で知られる有名なスピーチはあまりにも有名。1964年のノーベル平和賞受賞者。アメリカの人種差別(特にアフリカ系アメリカ人に対する差別)の歴史を語る上で重要な人物の一人。
フレデリック・ショパン
Fryderyk Franciszek Chopin
ポーランドの前期ロマン派音楽を代表する作曲家。1800年代のヨーロッパにおいてピアニストとして、また作曲家として有名であった。ピアノの詩人とも呼ばれる
ショパン前奏曲
フレデリック・ショパン作曲の前奏曲(ぜんそうきょく)Prélude は、24曲の前奏曲から成る曲集と独立曲2曲の、計26曲。
ベンジャミン・ザンダーが弾いているのはショパン 前奏曲集 4番 Prelude ホ短調。ショパンの葬儀のときに演奏されたといわれている。
ハムレット
『ハムレット』(Hamlet)は、シェイクスピア作の悲劇。5幕から成り、1600年から1602年頃に書かれたと推定される。正式題名は「デンマークの王子ハムレットの悲劇」(The Tragedy of Hamlet, Prince of Denmark)。4000行を超え、シェイクスピアの戯曲の中で最も長い。
エディプスコンプレックス
ジークムント・フロイトが提示した概念。エディプスコンプレックスとは、母親を手に入れようと思い、また父親に対して強い対抗心を抱くという、幼児期においておこる現実の状況に対するアンビバレントな心理の抑圧のことをいう。
ネルソン・マンデラ
Nelson Rolihlahla Mandela、
反アパルトヘイト運動により反逆罪として逮捕され27年間に渡り刑務所に収容された。釈放後、アフリカ民族会議(ANC)の副議長に就任。その後、議長。デクラークと共にアパルトヘイトを撤廃する方向へと南アフリカを導き1994年に大統領に就任。民族和解・協調政策を進め、経済政策として復興開発計画(RDP)を実施した。
Wikipediaより引用